山登り♪ヤッホー

今週、ほがらかファミリー音羽でまたまた新しい遊びが始まり、子どもたちが“どハマり”しています。名付けて「マット山登り」…はい、そのまんまですね(笑)。一人の年長児さんとのマット遊びから始まりました。

以前からスタッフのまいこちゃんと「崖のぼりとかボルタリングみたいな“よじ登り”の遊びが出来ないかな~」って話していたんですが、なかなか思いつかずにいました。そんなある日、年長の男の子がバランスボールにマットを立て掛けるようにして、そこに乗りたい!なんて言い出すもんですから…こまさんとまいこちゃん、頭の上に豆電球がピーンと来ちゃいました。その日の療育終了後、遊びの検証をして、次の日まずはビーズクッションの上にマットを重ねて低い山を作ってみました。すると案外簡単に登れちゃったんです…。「ごめんなさい、あなたたちの力を見誤っていました(苦笑)」そこからは療育中に「じゃあ○○ちゃん、これならどう?」「○○くん、こんな高いの、行ける?」など言いながら、バランスボールを重ねたり、坂の角度を工夫したり…。

そして、とうとう今日はけっこうな高さの山を作ることが出来ました。子どもたちは、チャレンジする気満々で、腕に力を込め、グッとマットに手を掛け、足を踏ん張って登ります。最初はてっぺんで座っていても、そのうち立ち上がります。その時の満足げな顔ときたら…ほれぼれします。何と言っても大人の背よりもウンと高いんですから、ご満悦ですよね!なんと最後は手を離して立つは、ぴょんぴょんジャンプするは、子どもたちのチャレンジ精神に脱帽です。

春、ほがらかに通い始めた頃は、小さいほうのバランスボールに座るのが怖くて泣いていた子、ソワソワ落ち着きなくて「高いところに立つなんて危ないことはさせられないわ」って思っていた子。こんな遊びが楽しめるようになったんだね~って、本当にうれしく思います。

これからも、楽しいこといっぱい!チャレンジいっぱい!どんどん遊びを広げていこうね。

 

From:こま

最初はこんなにひくかったの。

いろいろ重ねたり、斜面になるように工夫したり…

よいしょ!よいしょ!がんばってよじ登ります

ほら!こまさんより高いよ!

お問い合わせはこちら

059-340-9276info@hogaraka-family.jp