
2018年4月15日(日)は、「ほがらかファミリー音羽」の開所記念式でした。
ほがらかファミリー音羽では、4月3日よりサービスを開始しているのですが、地区の行事などを鑑みて、今日、開所記念式を行ないました。
準備段階からオープンに至るまで、多くの人に助けていただきました。
今日は、お礼の意味も込めての開所記念式です。
区長さん、県議会議員さん、町議会議員さん、菰野町役場の職員さんにご挨拶をいただきました。
その後は、来場者の皆さんをひとりひとり、ぼくからご紹介させていただきました。
みんな、これまでのおつきあいの中でエピソードがあるので、それらを紹介させていただきながらご紹介させていただきました。
今日、来てくださった人たちは、みんな、本気で応援してくれている人たちばかりなので、来てくださった人たち全員が知り合いになっていただきたかったのです。
おかげさまで、アットホームな雰囲気になりました。
中には自ら名札を作って来てくださって、そこには「近所のおじさん」と書かれてありました。
そして、療育チームのスタッフ紹介。自慢のスタッフです。
最後は、絵本を読ませていただきました。
ぼくたちが療育を行なう上で、子どもに寄り添い、保護者に寄り添う気持ちを確認させてくれる絵本です。
おかげさまで、ほがらかな仲間たちの新たな船出にふさわしいあったか~い開所記念式になりました。
裏方で手伝ってくれたスタッフにも感謝です。
皆さん、ほんとうにありがとうございました。
ぼくたち、ますますがんばります!
From:しん

たくさんのお花をいただきました。

感謝の気持ちを込めて、しんよりご挨拶。

胸の花はスタッフがそれぞれのイメージに合わせて作ってくれたもの。

音羽区長さんはじめ、役場の方、議員の皆さんにもご挨拶いただきました。

来てくださった皆さん、ひとりひとりをしんからご紹介。

療育スタッフの紹介です。

もちろん、しんが絵本も読みました。

ほがらかグループのスタッフたち。(今日、来れなかった人もいます)

終了後はスタッフでケーキタイム。